主にケーブルを束ねる結束バンドは、屋内と屋外といった設置環境によって、求められる性能に大幅な違いがあります。

屋内使用だと環境条件が比較的優しいので、難燃性や自己消火性を有する素材の物を選べば、大抵の場合は問題なく使えます。しかし、屋外となると条件が厳しくなりますし、特に紫外線が劣化を招き促進するので、少なくとも耐候性の必要性が高まります。耐候性は文字通り、屋外環境に対応するか否かの指標で、紫外線を受けても変色や劣化の心配はないか、それを表すものです。

結束バンドもケーブルと同様に、太陽光に含まれる紫外線や熱に光を浴びると、少なからずダメージを受けてしまうので要注意です。また耐候性は他にも、雨風に耐え得る性能の指標になるので、結束バンドを選ぶ場合はこの点も考慮して選択したいところです。勿論、ケーブルの方に耐候性がなければ、いくら結束バンドが優れていても本末転倒ですから、両方共に屋外に対応することが必要となります。

耐候性があるのとないのとでは、結束バンドでなくても影響の度合いが大きく変わり、場合によっては短期間で明らかな劣化が生じてしまいます。良くある劣化の1つは変色で、日照時間が長く高温環境になりやすい条件なら、あっという間に黄色く変化して色が濃くなります。

他にも、表面の手触りがザラザラとし始めたり、ささくれが生じて質感が荒れるなど、色とは違う見た目の変化も発生しがちです。品質が低かったり環境が劣悪だと、細かなひび割れが生じて急激に性能の低下が起こり、最終的に破断してしまうので、やはり屋外での使用には耐え得る製品選びが肝心です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *